2017/01/22
スナックA U B E(オーブ)です。(〒400-0041甲府市上石田3-9-1)1998年10月28日にオープン以来、皆様に愛され続けて参りました。お店のイメージフラワーはカサブランカです。 http://aube.link/
Author:AUBE
スナックA U B E(オーブ)です。
(〒400-0041甲府市上石田3-9-1)1998年10月28日のオープン以来18年間、皆様に愛され続けて参りました。
お店のイメージフラワーはカサブランカです。
AUBEホームページはこちら
TEL:055-223-1106
女の子募集中です。
コメント
有難うございます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
いつもいつも、コメント📝を⤴️
有難うございます(((o(*゚▽゚*)o)))〜〜☆
私も、533さんからは色々な習わしを教えて頂きましたよ〜
沢山教えて頂いた一つに、、、
お彼岸にお餅をついて沢山戴いた時には、その量の多さにビックリした反面、真夏のお餅が珍しくて👀👀
凄く美味しかったのを思い出します(๑・̑◡・̑๑)✨
温まる御教えを☘️✨
ありがとうございます😊🙏✨
2017/01/29 14:34 by 🌺MAM🌺 URL 編集
ママは、昔ながらの習わしや行事をよく勉強していて、大切にしていて素敵な女性です❗
こういう日本の習わしや、昔ながらの行事は
若者や子供👦達に伝えて行きたいですねぇ❗
ママには、いつも勉強させてもらっています。ありがとうございます😉👍🎶
2017/01/27 10:27 by 533 URL 編集
c
2017/01/24 18:32 by ニャンコ先生 URL 編集
みほさんんんん(><)💦💦
すごく働き者で頑張り屋さんで誰よりも優しいみほさんに、いつも助けられていました✨
自分も大変なのにいつもわたしたちの事を気遣ってくれてありがとう😊💓
ねこちゃんたちに癒されながらゆっくり休んで元気になってね😁😉🎶
2017/01/23 20:49 by めい URL 編集
風🌪が吹いて寒い日々が続いてます❄️
もうすぐ節分!
大切な意味のある行事ですね(*´ー`*)
節分と言えば
年の数お豆を食べたり、
切山椒なんかはよく食べられてますね!
甲府には節分名物”がらがら”という
三角の大きなおもちゃの入ったお煎餅なんかも!
明治時代から伝わる文化の一つみたいです
知れば知るほど欠かせない行事ですね🎵
そして、みほさんのご卒業💦
体調が悪いということで
みほさんにはとてもとても
お世話になりました、、!
いつも楽しくお話ししている
みほさんがいないのはとても
寂しいですが早く良くなりますよーに🙏
2017/01/23 20:28 by さやか URL 編集
あったんですね〜☺️!
豆まきと年の数だけ豆を食べる事しか
頭になかったので勉強になりました💓
鬼は〜外は勢いよくできるものの
福は〜内はそっとしていたので
意味を理解しながら今年はしっかり
福は〜内もしないとですね😆👍🏼
2017/01/23 19:41 by kumi URL 編集
2017/01/23 19:36 by c URL 編集
節分
豆まきに深い意味があるんですね♪
日本人の3割も知らないんじゃ(/▽\)♪
知ったかだ(笑)(;゜0゜)
AUBEで豆まいたらお見送り状態だ(@ ̄□ ̄@;)!!
Cさん……福が逃げちゃうよ(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
2017/01/23 17:57 by ニャンコ先生 URL 編集
何も知らなかったからビックリ😢❗
桐谷さんまでとは(/\)
身体が辛くなる季節&御年頃ですよね💦
豆を激しくまいて悪い物は全部
追い払いましょう(^o^)/。。。。👹
皆の早い復帰を願ってます🙏✨
ニャンコ先生👹役宜しくお願い致します😆
2017/01/23 16:24 by c URL 編集
子供の頃は 豆まきした後 歳の数食べて 少ないと我が儘を言っていたけど 今では・・・😆 あ〰恐ろしすぎる😣 この恐ろしさ・・・鬼の事なのか 歳の事なのか・・・
皆さんの ご想像にお任せします。😄
で・・・美穂ちゃん 土曜日に一緒にお仕事したばかりなのに ビックリ👀です。
早く 体調が良くなると良いですね✨
治ったら また 顔見せてね✨
皆さんに福が来ますように・・・👍
2017/01/23 14:11 by ミキ URL 編集
まゆゆ💕
お約束通りに⤴️
3月から復帰してよ〜╰(*´︶`*)╯♡
2017/01/23 12:59 by AUBEのお友達 URL 編集
豆と美穂
エーーーーー!!急遽?
やだよぉー、折角先日ちょこっと話したばかりなのにm(。≧Д≦。)m
病気じゃ仕方ないけど………
ちゃんと治して戻ってきなさいよぉぉぉ。
でないと、当店で顎が目立つのが私と三代目Mだけになっちゃうじゃん(。>д<)
待ってまっせ!
と言ってるこの桐谷さんも、今夜から暫くお休みを頂くことが先週決まりまして……
AUBEの営業にはなんら支障はきたさないけれど、中には復帰を待っていてくれる人がいると勝手に思ってます。
昼間の仕事の関係で苦渋の選択でした。
更にぎっくり腰の後遺症と股関節をかばうばかりにとうとう膝にきた!!
膝デビュー!!ヒューヒュー♪
あたいも今週から、かの有名な友達先生のところに真面目に通院するです。
節分…………歳の数だけ豆を食べるとお腹が痛くなる、吹き出物が出る
(笑)
2017/01/23 12:09 by 暫くお休み中のまゆゆゆゆゆ URL 編集
👹👹👹👹👹
無病息災を祈願する邪気祓い‼︎‼︎
の、お知らせ📢の矢先に。。。。。
先日にお別れした愛ちゃんと美穂ちゃん
今年は、沢山豆を蒔いて
ご病気を祓ってくださいね〜👹👹👹💦💦
2017/01/23 11:33 by AUBEのお友達 URL 編集
No title
節分にこんな意味があるとは…😃
勉強になりました😊✨
子供の頃節分の日に町内の役員の方が
🏡に鬼👹の格好をして来た時に
とてもリアルだったので怖くて
豆を思いっきり投げつけたのを思い出しました😅
自分の歳の数分豆を食べれば良いと聞いた事がありますが…
今の歳の数だと『◯9粒』です😅😅
皆様は何粒ですか〜😄❓
皆様&AUBEに福が来ます様に✨✨
2017/01/23 11:28 by mika URL 編集
美穂ちゃんが急遽お別れ💧
1つ、大切なご連絡があります。
14ヶ月間、頑張ってくれた美穂ちゃんからのご連絡で、、、
『急なのですが、ここのところ体調不良で3箇所も病院に通っていて、通勤が辛いのです』と相談。かなり辛そうで、、、涙💧
皆さんご存知の通り、美穂ちゃんは暑い日も寒い日も自転車🚲で移動しています。
お別れは辛いですが、もちろん‼︎‼︎先ずは完治しないとならないので、お別れ会は出来ずにお別れとなりましたが💧
早い回復を祈っています☘️✨
美穂ちゃんを可愛がってくれた皆さん、色々と有難うございましたね〜😍🙏✨✨
また元気な身体になって笑顔で逢いましょう🍀✨✨
2017/01/23 11:23 by 🌺MAM🌺 URL 編集
なるほどなるほど🎶
子供の頃は豆まきが出来て楽しい😆とかお豆おいしい😋くらいにしか考えていなかった節分ですが(笑)
今年はちゃんと意味を考えながら無病息災を願いたいと思います💓
それから…ついこの間おせちを食べたのにもう2月になるなんて信じられない……😫😱💦
2017/01/23 10:47 by めい URL 編集
子供の頃 鬼は怖く思えたものです✨
今では怖いものがなくなってしまいましたっ✨✨✨✨✨✨✨
鬼は外…✨福は内…✨
皆様にも福がたくさん訪れます様に…✨
2017/01/23 10:44 by YOKO❤️ URL 編集
一度京都のお寺に行ってみたいなぁ✨
鬼が嫌いな息子は保育園の節分がいつなのかビクビクしながら保育園に行ってます😂
皆さまの所に福が来ます様に♡
2017/01/23 10:43 by maki URL 編集
知らなかった(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
豆はあまり好きではありませんが豆まきは好きです!笑
オーブに福が来ますように(人´∀`*)
2017/01/23 10:37 by ヒナ URL 編集
勉強になります🤔
冬の時期の京都は、僕も行ったことはないので機会があればぜひ行ってみたいです🚉🚆
時間とお金💸に余裕があったら電車に乗ってのゆったりした旅気分も味わってみたいものです😅
2017/01/23 02:18 by 三代目M URL 編集
いやーもうすっかりあれなんだよね❗
AUBEにも鬼がいると言う噂を聞いた事が有りますが⁉
もしかして…おばはん?⁉
これ以上は怖くて❗恐くて言えません‼
てなわけで…中道君のコメントをまってまーす✨早めにヨロピク❗哀愁‼
2017/01/23 00:44 by 取締役営業本部長 URL 編集
知れば知る程深くて面白い‼︎‼︎
裏鬼門にあたる「壬生寺(みぶでら)」の節分祭がことに有名なのだそう😊✋🏻✨
厄除節分会の期間中は大勢の人でごった返すそうですよ〜
1度行ってみたいものですね〜〜(*'▽'*)
2017/01/22 23:57 by MAM🌺 URL 編集